top of page

LUFF

大学の後輩が花屋さんをはじめました。

といっても、建築学科の後輩ではなく、ラクロス部の後輩。

ラクロスという新しいスポーツのせいなのか、ラクロス出身者は面白い仕事してる人多いです。

さて、こんなお店

いい顔しております。

遊びに行って気づいたことは、お花も建築と同じで、作家の作風が色濃くでるんだなと。

花や枝ぶりのチョイスだけではなく、合わせる器など。ここの店主、たくちゃんは、かなり斬新な感じ。

理科室にありそうなビーカーのような器に花を詰めてみたり、不発弾のような鉄の容器に枝を挿してみたり…。

固定概念のなさが、とてもすばらしいです。

合わせ方で勝負する感じが、僕の建築の作風ともマッチしていて、これはもう、今後の設計には必須になると思われます。これから設計を依頼してくださる方は、覚悟してください。もれなくたくちゃんの植栽がついてきますので。

さて、パイセンとしての威厳をみせるために、さらりと買い物をしました。

これが戦利品。

ガラスの容器にエアプランツを入れちゃうという、なかなかいい感じ。

今後は展示会にも持っていこうと思いますので、楽しみにしていてください。

お店は清澄白河のいい感じの長屋街の一角。

ぜひブルーボトルコーヒーのついでに寄ってあげてください。

LUFF

http://luff.tokyo/


 © 2007 Shikinami Kazuya Architectural Laboratory. All rights reserved.

|住宅|別荘|店舗|横浜|神奈川|東京|千葉|埼玉|兵庫|北海道|大倉山|恵比寿|保土ヶ谷|目黒|富津|小江戸|川越|世田谷|青葉|妙蓮寺|白楽|祖師谷|調布|松濤|加西|根室|

bottom of page